雨本ふみブログ

片付けられない感情を歌う「片付けられない女」の日常

 

出っど!

音源リリース!!7/10(木)のスタックスワンマンをレコ発ワンマンといたします。(急)サブスク配信もしますが音源版には、ボーナストラックとして「搾乳ブギ」が入っていますので哺乳類の皆様は是非CDを買っていただけるとより楽しめるのではないかと。 7/…

光の差す6月と夏の予定

6月に入りました。 4月からの新生活&繁忙期も だいぶリズムができてきた感。 去年末には仕上げる!!と思いながら ズルズル作り続けた音源も 今月には形にできそう。 来月のワンマンはレコ発的な感じになる…かも!!! ・妥協しない ・人任せにしない ・焦ら…

ちょうど100%

ワンマンライブが定期的にできるのは100%お店のおかげ、お客様のおかげ。心底ありがとうございます。 昔はワンマンライブのたびに「120%の私で」と力み過ぎて結果70%くらいになっちゃう私でしたが おかげ様で「通常回のワンマンテンション」を体得しちゃんと…

中央線から山形、大阪

いつもの西荻窪に新高円寺 時々浅草、高田馬場に加え 夏には横浜 大阪(場所がどこかまだ聞いておりません) そして山形に行って歌います。 秋には リカるミイと 中之島花子とその樂團と 大阪・東京公演やります! 是非是非どこか どこでもふらりと聞きにい…

GWをぶっこわせ

GWアンチの天元ふみです。 昼仕事の関係でGWが1年で1番忙しいので 「GWをぶっこわせ」と思っています。 思えば学生の時から「中途半端な時期に連休作りやがって!」って思ってました。 新しいクラスメイトと打ち解けきらない微妙な時期に急に連休挟まると、…

籠もってニヤけて

ワンマンライブが終わって燃え尽きていたわけではなくて むしろ燃えていました。 結局「曲を作る→ライブする」だけじゃ全然足りなくて 「曲を作る→形にする→様々なやり方でばら撒く」ことが重要だと骨身に沁みたのです。 photo by Kな子さん 簡単に言うと「…

ワンマンフォント

野毛山動物園や八王子の夕焼け小焼け公園には古いバスの車輌が置いてある。 ノスタルジー!乗る!乗る♫あーちゃんよりはしゃぎああこの席に誰が何を思いながら座ったんだろう…この窓から見えていた景色は…とか妄想を楽しんでいるとふと目に留まった「ワンマ…

今今今週末!

覚悟はしていましたが 想像以上に小忙しい新生活。 何がどうってわけじゃないけど 学校でのあれこれ 学童のあれこれ 地区班のあれこれ それらと習い事との兼ね合い… 今まで 保育園に確認すればまるっと片付いていたものが 連絡先、確認先が3倍になり 用意し…

4月3日 阿佐ヶ谷ロンサム〜初めてのロンサム⭐︎サンキュー主催者〜

エンタメの多様化オンラインコンテンツの充実に加え数年前の世情のせいでライブハウスは大変…という話を聞くことが多いのですが 去年オープンしたライブハウスもある「阿佐ヶ谷ロンサム」。気になる人や好きな人がちょくちょく出ているし駅からも近い(子連…

三寒四温の4月3日に

明日、4月3日 阿佐ヶ谷のロンサムというお店でライブをします。 4/3(木)阿佐ヶ谷ロンサム Live Bar ロンサム | アコースティックライブ、美味しいお酒、素晴らしい出会い。 開場19:00 / 開演19:30 ¥2,400(+1Drink ¥600) 出演:鈴木柊平/町田桃子/天元ふみ/…

防音室!

防音室を作りました! 子どもが作る段ボール秘密基地に毛が生えたくらいのもんですが。 ホームセンターで買った突っ張り棒に もらってきた段ボール それに ネットサーフィンして 調べて買った遮音シートと 吸音材を貼りたくりました。 (これを機に 定期的に…

西荻窪で「うるさい〜」

中央線西荻窪駅南口を出て 右手に曲がれば 雰囲気満点の飲み屋小路があり その小路にひっそりと HANAへ続く階段が。 9名で満席 ほぼ生音で月一お届けするワンマンライブ。 ほとんどライブで歌わないような曲を歌ったり お客さんからお題をいただき作った曲…

思いつき配信

寒い日が続くので配信やりますね よろしければ〜 お気軽にご覧ください https://www.youtube.com/live/nUDnCb96aIQ?feature=shared 天元の早春気まぐれ配信 | 天元ふみの歌 投げ銭 https://23amamoto.booth.pm/items/6625557

2/14(金)シャン姉と藤元さんとー!!来て!!

絶対オススメのこの企画。 会議をしたのですが絶対に面白いものになると思います「音楽とお笑いの間」の名に恥じない普通の音楽ライブでも普通のお笑いライブでもないものになります。出演順?そんなものないです3人ずっと絡んでます。多分。だから頭から終…

2/9(日)国立はっぽん 〜大ハマゴローと笠置シヅ子の日〜

笠置シヅ子企画とは言いながらメインは大ハマゴロー、天元ふみ、それぞれのソロなんだよな、 と改めて思いました。 好きでやってんですが自作曲のひとり弾き語りって、どこまでも孤独。知られていない曲を、知られていない人間が歌うのだから当然「こいつど…

2024年フワフワ納め

喋りたいのか 歌いたいのか…なフワフワ配信にて 2024年を締めました。 今年を振り返ってライブを数えてみて 1番出演させていただいたのは やはり新高円寺Stax Fredでした。13回! 季節に1度のワンマンライブに 濃密ブッキングライブで ほぼ毎月。 もちろん…

ライブ配信「オンライン忘年会」

今年はもうもう最速で過ぎました。 各方面へのご挨拶、御礼がまだまだ間に合っていませんが ひとまず年末のご挨拶! 今年作った歌や 今年たくさん歌った歌 今年ハマった歌など たくさん歌えたらなーと。 スキマ時間にぜひ! https://www.youtube.com/live/Gt…

12/18 Stax Fred〜鈴木柊平くんとのツーマン〜

フォーク、というとたいていの人は「昭和の音楽」 と思うのかもしれない。良いっちゃ良いのかもしらんが、今のものじゃない。 ガラスケースに入れられて、 資料室にしまわれて、時々、物好きが見に来るのを待っている過去のもの。 そう思っている全ての人に…

振り返り〜電車で行ける異国 10/25音小屋 10/31阿佐ヶ谷 天

10月末はホステル泊りがけ横浜ライブと初めての阿佐ヶ谷「天」でのブッキングライブがあり非日常でした。 横浜「音小屋」では大阪遠征組のキミヒロさんとモカリンさん東京組の美言さんと。モカリンさんとはブルースハープとカズーを使う女性SSWは珍しいです…

振り返り 10/22 吉祥寺Mandala2〜断層で待ち合わせ〜

吉祥寺の老舗ライブハウスMandala2。活動を始めてすぐ、音源を持っていき「出してください!」ってお願いしたお店です。当時Mandala2のスタッフだった水ゐさんは私が初めてMandala2に出た日のことを覚えていてくださるそうな。 スタッフさんとしてお会いした…

10/11@StaxFred秋の独楽吟振り返り

長編フェスが終わり、ぐっすり眠れるようになり ふと気づいたら、ブログのライブ記録が止まってる… ということで 記憶があるうちに振り返る!! まだそこまで寒くなかった秋の独楽吟。 この日は、「秋口のDIVA」と「搾乳ブギ」という2つのプチ長編を用意し …

あーちゃんクイズ

「あの昔から有名な歌手…誰だっけ」「うん?(あーちゃんの昔って…桑田佳祐とかかな)」「ほら、あのおもしろい髪型の…」「うーん(井上陽水とか?)」「チーズみたいな名前の人よー」「????」「えーとね。モツァレラチーズみたいな」「…もしかして、モ…

長編フェス完走

長編フェスでした。 とりあえず25分、走り切れたので まあ、良しとしよう。 月原昌子さんは東海道新幹線における陰謀論からの 乾燥機に潜むSDGs的妖精さんの話で 最後には靴下を配る 奇想天外な展開。 先の読めないストーリーを作らせたら右に出る者がいない…

ワンマン尽くし

長編の事ばかり考えていましたがこの先のライブのこと考えたらほとんどワンマンだった件。 まずね、11/29(金)高田馬場Diglightでの戸川純コピーバンド。「好き好き大好きズ」の初ライブ。オープニングアクト天元ふみだって。ってことはもう、ワンマンじゃん…

長編ノットイコール冗長

あーちゃんに「ママ怒ってるの?」とやたら聞かれた今週。長編の大詰め、OLの大詰め、戸川純リハが重なり、いつも何か考えていた。「ママ、顔がこわい」とか「ママ、声が低い」とか言われ続け最終的に「ビール飲めば?」と。「怒ってないよ。考え事してるだ…

長編フェスまであと3日

25分の1曲を初卸する弾き語りイベント。もともとあった構想をそのまままとめたら26分ありなんだ、いけるんじゃん?って思ってからが、また沼だった。 理屈っぽくなりすぎているかもしれない展開が無理やりかもしれないつじつま合わせが優先されて ときめき…

長編フェスに出ます

【長編フェスに出ます】 11/24(日)新高円寺Stax Fredで行われる「長編フェス」に出演します。 「30分の1曲、しかも新作」という縛りの中で曲を作り、披露するというイベントです。 11/24(日) 「長編フェス vol.11」 @新高円寺STAX FRED https://staxfred.ji…

7年ぶりに関西

7年ぶりの京都と大阪 まあー!!温かく…(涙) 京都は初めての場所wood stock 対バンも皆さんも皆さん初めましてでしたのに、温かかった…!! 懐かしいメロディやフレーズ満載 盗さk…いえ、アレンジの名手 「棟梁と弟子と見習い」さんは 爆笑かっさらいつつ…

ハイライトに残らない瞬間」切り取り先輩

秋ですね。 今年の1月から新高円寺Stax Fredで季節に1度のワンマンライブ「〜の独楽吟(どくらくぎん)」を始めました。 「独楽吟」とは幕末の歌人、「橘曙美(たちばな あけみ)」が残した歌集のタイトルです。 生きている間は無名だった彼の、貧しく慎ま…

生き別れの大阪の姉(という設定)

大阪にいる歌い手「中之島花子」さんを 勝手に生き別れた姉だと思っています。 それほど、なんかシンクロ率高め。 昨年の朝ドラ「ブギウギ」を見て心がズキズキワクワクし 私は東京で 花子さんは大阪で ブギウギ熱に浮かされておりました。 再会ライブせねば…