雨本ふみブログ

片付けられない感情を歌う「片付けられない女」の日常

 

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年フワフワ納め

喋りたいのか 歌いたいのか…なフワフワ配信にて 2024年を締めました。 今年を振り返ってライブを数えてみて 1番出演させていただいたのは やはり新高円寺Stax Fredでした。13回! 季節に1度のワンマンライブに 濃密ブッキングライブで ほぼ毎月。 もちろん…

ライブ配信「オンライン忘年会」

今年はもうもう最速で過ぎました。 各方面へのご挨拶、御礼がまだまだ間に合っていませんが ひとまず年末のご挨拶! 今年作った歌や 今年たくさん歌った歌 今年ハマった歌など たくさん歌えたらなーと。 スキマ時間にぜひ! https://www.youtube.com/live/Gt…

12/18 Stax Fred〜鈴木柊平くんとのツーマン〜

フォーク、というとたいていの人は「昭和の音楽」 と思うのかもしれない。良いっちゃ良いのかもしらんが、今のものじゃない。 ガラスケースに入れられて、 資料室にしまわれて、時々、物好きが見に来るのを待っている過去のもの。 そう思っている全ての人に…

振り返り〜電車で行ける異国 10/25音小屋 10/31阿佐ヶ谷 天

10月末はホステル泊りがけ横浜ライブと初めての阿佐ヶ谷「天」でのブッキングライブがあり非日常でした。 横浜「音小屋」では大阪遠征組のキミヒロさんとモカリンさん東京組の美言さんと。モカリンさんとはブルースハープとカズーを使う女性SSWは珍しいです…

振り返り 10/22 吉祥寺Mandala2〜断層で待ち合わせ〜

吉祥寺の老舗ライブハウスMandala2。活動を始めてすぐ、音源を持っていき「出してください!」ってお願いしたお店です。当時Mandala2のスタッフだった水ゐさんは私が初めてMandala2に出た日のことを覚えていてくださるそうな。 スタッフさんとしてお会いした…

10/11@StaxFred秋の独楽吟振り返り

長編フェスが終わり、ぐっすり眠れるようになり ふと気づいたら、ブログのライブ記録が止まってる… ということで 記憶があるうちに振り返る!! まだそこまで寒くなかった秋の独楽吟。 この日は、「秋口のDIVA」と「搾乳ブギ」という2つのプチ長編を用意し …

あーちゃんクイズ

「あの昔から有名な歌手…誰だっけ」「うん?(あーちゃんの昔って…桑田佳祐とかかな)」「ほら、あのおもしろい髪型の…」「うーん(井上陽水とか?)」「チーズみたいな名前の人よー」「????」「えーとね。モツァレラチーズみたいな」「…もしかして、モ…

長編フェス完走

長編フェスでした。 とりあえず25分、走り切れたので まあ、良しとしよう。 月原昌子さんは東海道新幹線における陰謀論からの 乾燥機に潜むSDGs的妖精さんの話で 最後には靴下を配る 奇想天外な展開。 先の読めないストーリーを作らせたら右に出る者がいない…

ワンマン尽くし

長編の事ばかり考えていましたがこの先のライブのこと考えたらほとんどワンマンだった件。 まずね、11/29(金)高田馬場Diglightでの戸川純コピーバンド。「好き好き大好きズ」の初ライブ。オープニングアクト天元ふみだって。ってことはもう、ワンマンじゃん…

長編ノットイコール冗長

あーちゃんに「ママ怒ってるの?」とやたら聞かれた今週。長編の大詰め、OLの大詰め、戸川純リハが重なり、いつも何か考えていた。「ママ、顔がこわい」とか「ママ、声が低い」とか言われ続け最終的に「ビール飲めば?」と。「怒ってないよ。考え事してるだ…

長編フェスまであと3日

25分の1曲を初卸する弾き語りイベント。もともとあった構想をそのまままとめたら26分ありなんだ、いけるんじゃん?って思ってからが、また沼だった。 理屈っぽくなりすぎているかもしれない展開が無理やりかもしれないつじつま合わせが優先されて ときめき…

長編フェスに出ます

【長編フェスに出ます】 11/24(日)新高円寺Stax Fredで行われる「長編フェス」に出演します。 「30分の1曲、しかも新作」という縛りの中で曲を作り、披露するというイベントです。 11/24(日) 「長編フェス vol.11」 @新高円寺STAX FRED https://staxfred.ji…

7年ぶりに関西

7年ぶりの京都と大阪 まあー!!温かく…(涙) 京都は初めての場所wood stock 対バンも皆さんも皆さん初めましてでしたのに、温かかった…!! 懐かしいメロディやフレーズ満載 盗さk…いえ、アレンジの名手 「棟梁と弟子と見習い」さんは 爆笑かっさらいつつ…

ハイライトに残らない瞬間」切り取り先輩

秋ですね。 今年の1月から新高円寺Stax Fredで季節に1度のワンマンライブ「〜の独楽吟(どくらくぎん)」を始めました。 「独楽吟」とは幕末の歌人、「橘曙美(たちばな あけみ)」が残した歌集のタイトルです。 生きている間は無名だった彼の、貧しく慎ま…

生き別れの大阪の姉(という設定)

大阪にいる歌い手「中之島花子」さんを 勝手に生き別れた姉だと思っています。 それほど、なんかシンクロ率高め。 昨年の朝ドラ「ブギウギ」を見て心がズキズキワクワクし 私は東京で 花子さんは大阪で ブギウギ熱に浮かされておりました。 再会ライブせねば…

ふみ&あー東北旅行記②山形オリハントの夜

山形の夜はオリハント(精神的実家)でのスリーマンライブ。 去年の12月のワンマンライブ以来だったので ミキさんと会うのも10ヶ月ぶり。(そんな気がしない) 千葉ケイコちゃんとも2年ぶり。 会えただけでもう嬉しく、リハの後 ミキさんが作ってきてくださ…

あー&ふみ東北旅行記①蔵王大露天風呂へ

ちゃんと計画を立てて欲張り旅をしようと決めていました。行き当たりばったり、終電やバスを逃すような私とはさよならよ。時刻表を調べ、計画を立て同行者あーちゃんと共有すべく「旅のしおり」も作りました。 初日、山形ライブ前に行きたかったのは「蔵王」…

山形・盛岡ツアー、無事終了

ご来場の皆様、大変ありがとうございました。遠方から駆けつけてくださった皆様2日連続ご来場くださった方七年ぶりの方お祭りを抜け出し神輿担ぎスタイルのままご覧くださった方初めてでなんかよくわからないままお付き合いくださった方皆様に囲まれてのびの…

残暑の東北ツアー!

考えてみると あーちゃんが生まれて初めてのツアー。 単発ではこれまでもやってみたけれど 1泊2ライブは初めてだわ。 単身の頃は ストイックに採算気にして 深夜バスだったけど (☝️単身時代の山形の思い出、、ストイックとは?満喫しとるやん。千葉ちゃんと…

シヅ子と純とカヒミカリィ

ここ数日、戸川純と笠置シヅ子を聴きこみ練習しています。聞けば聞くほど、練習すれば練習するほど、課題が明確に増えていきます。おかしいな。やればやるほど増えるのです。謎です。謎宇宙を漂っております。まあねえ、宇宙というのは広がり続けると言うし…

来ないでください来てください

台風接近中につき実家のほうを心配してくださる方も多いですし私も不安になったので鹿児島の母に電話。「今のところは大丈夫」ということでした。「むしろ無風で怖い。最接近中なのに」と。まあね、台風は去り際の吹き返しが怖かったりしますからね。 「じゃ…

穴場ビアガーデンで成仏

楽しみは 猛暑日の夕べ 少しだけ柔らかくなった風と ビール飲む時 思わず独楽吟してしまうほど 夏に野外で飲むビールが好きです。 ライブもやってるおしゃれカフェ 祖師谷大蔵の「ムリウイ」が 夏季限定ビアガーデンをやっている とKな子さんに教えてもらい …

夏の背中

イマイチ疲れがとれない…体調悪い…?と思っていたけどたぶん、あれだ。夏休み明け&夏が終わる寂しさでとにかくメランコリックなのです。 夏の終わりは1番寂しい。ああ、もう夏と1年お別れか、っていう。 つって10月くらいまで暑いじゃーん?いや、暑ければ良…

秋の東北ツアー「最上川から背泳ぎで」

夏はがっつり鹿児島でしたが 来月は山形と盛岡に行きます!! もちろん、ライブですので、お近くの方、ぜひぜひ、お越しください~!! 山形には 私の精神的実家(私は鹿児島出身) 七日町の「ヱレキ酒場ヲリハント」がございます。 9月14日はそこで 素敵強…

百もスイカのブルース3周目!

百もスイカのブルース ご来場の皆様、遠方から念を送ってくださった皆様、ありがとうございます。 手前味噌ですが、今回もとても面白かったように思います。 昔から「仲の良い2人のお喋りラジオ」が好きな私。 ゆずのオールナイトニッポンにはまった中学時…

お盆のライブ配信

真夏が終わる!焦る! というわけで、残暑お見舞いがてら ライブ配信します。 今夜8/17(土)20:30〜 よろしければお付き合いください。 https://www.youtube.com/live/jjASmB3B8Jk?feature=shared じゃ、これから 親友Kちゃんと伊藤潤二展デートしてきます。 …

百も承知のかくれみのとブルース

界隈一怪しい見た目の「かくれみの」。 奇天烈な見た目とは裏腹に 真っ直ぐな声と力強くかつ繊細なピアノ そして独自の視点、発想で生まれる自由な歌は 素朴でありながら普遍的だと思う。 力の抜けたステージングと力強い音楽との緩急が心地よい。 2年前 か…

夏の極み

7/31から8/1って、私にとって年末年始。 「夏、ここに極まれり!」って思いと 自分の誕生日の感慨で(誕生日アピールではないです。SNSの「おたおめ」的やりとりは少し、苦手です)なんとなく1年の節目。 「誕生日前はバイオリズムが下がる」という話を 聞い…

クロコダイルでMAZZAMiZMと子連れ狼

明日、原宿の老舗「クロコダイル」で歌います。声をかけてくださったのは「MAZZAMiZM」Vo&Gt「 まつあみ靖」さん。まつあみさん作のフライヤーを見たとき、「うおお」と唸った。 私に「おんな子連れ狼」 というキャッチフレーズをつけてくださったのだ。 さ…

職場のDIVAIと搾乳ブギ

「職場のDIVA」は取り扱いが難しい。 持ち時間30〜40分のブッキングライブで歌うと 「お局様」のインパクトに持って行かれて軸がブレる。 「職場のDIVA」がウケることで 「まだ定型化されてない分野のあるあるを歌う、ちょっとギター弾ける人」 に成り下がっ…